2025年06月21日

朝はバタバタ

今日は、波岡中青少年育成連絡会議の
清掃活動。
でかけようと思ったときに、たんぼで草取り
しているメンバーからラインがはいる。
急いでたんぼに立ち寄る。水路を確認。
水は水路からきていないけれど、
自然に地下からくるようだ。
中干しはなかなか。
草取りしているメンバーに無理しないでねと
声かけ、急いで、清掃活動の集合場所へ。
8時から1時間ほどでこんなに拾った。
便利です。このマイかごもって参加。
PXL_20250621_000546157.MP-1.jpg

その後、急いで10時から趣味の活動。
お昼からは、総会と記念講演。
なんと、講師は、2時過ぎからなんだけれど、
1時から2時まで、中央公民館の会議室で、
別の団体の講演をZOOMでやってて、
私は会議室から多目的室への案内役。
パワフルな活動は講演でも感じた。
PXL_20250621_051449313~2.jpg

若い世代は関心がないのではなく、
声を出せない環境にある。
みんなちがってみんないい社会ではない。
極左でもなく、極右でもなく、真ん中、
ひとと違うとこわい。みんな同じがいい。
極中主義。

講師は初めて聴くでしょ。極中主義。
「私がつくった言葉です」と講師。

若い世代が声をあげられるように
思考停止に陥らず、知的高揚感を感じられるように。
大人たちががんばる姿をみせていく。それも、楽しくやって。

とエールをもらった。
 
posted by のんのん at 20:29| 活動

2025年06月20日

早起きして行ってみたら

早起きし行ってみたらなんということでしょ。
ぎゃっ! 中干し中の田んぼに水がはいってる。
たいへん。水路を土嚢でせき止めていたのに。
並々と入ってる。空の青さが水に映るほどに。
PXL_20250619_205357917.jpg


スコップを取りに帰った。急いで水の現場に。
そう、スコップで土を盛って、土嚢で抑える。
ちょっと草取りをして朝のひと仕事でしたよ。

でかけついでに、たんぼ用に小さなスコップ。
購入しました。いちいち、家に帰らないでも
いいように、車に常時積んでおけば楽だもの。
午後、買い物かえりに、たんぼに行ってみる。
水はちょろちょろ程度になっていたけれども、
まっいいか。とあぜみちを歩くと、あれまー。
北側のあぜからは雑草がみあたらなかったが、
南側のちょっと高いあぜからみたらがっかり。
PXL_20250620_055911208.jpg


雑草だらけじゃないか。よし、車にもどって
田んぼの長靴にはきかえ、常時積んでた道具
「削ったろうスリム」をもって、草取り開始。
半分だけやり汗だく。あとは米作りの仲間に
託そう。車にもどったら、あっ、ないない!!
お気に入りのイヤリング、ひとつないですよ。
能登の視察のときも、ないない事件があって
翌日、車に乗ったらみつけたんだけど今回は
きっとたんぼで落としたんだと思う。(?_?)

家に戻ったら、届いてたー。6月の議会速報。
さっそく、二つ折りにしなくちゃ。

ポスティングボランティアのみなさ-ん。
議会速報をお届けするのは、21日の夕方か
22日の日曜日となりますが、よろしく
お願いいたします。




posted by のんのん at 22:41| 活動

2025年06月19日

議会速報、実は

いつも議会最終日、翌日から配布している。

今回、印刷をしたものの、修正箇所がみつかり、
再度、印刷を発注したため、本日から早朝配布は
間に合わなかった。
でも、今日が発行日。というわけで、
2か所の掲示板に貼りだした。

明日、印刷したものが届く。

2025年6月議会速報_ページ_1.jpg


2025年6月議会速報_ページ_2.jpg


2025年6月議会速報.pdf

お気づきでしょうか。
田中、議会速報を作成することで、
なにを掲載しようかなからはじまり、
どうしたらわかりやすく伝えられるかなと考え、作るので
頭の中を整理することができます。

そして、議会最終日の反対や賛成の討論原稿が出来上がります。
昨日のブログ、みれば、ね! わかるでしょ。
posted by のんのん at 22:24| 議会速報・通信