2019年10月18日

あー、その件はあちらでと案内してもらった


企画課からメールが来る。
先日、依頼していた資料請求の件だ。
なになに? なるほどそっかー。
となると、疑問がひとつ沸いた。
これって、どこに聞けばわかるだろう。
すみませーん。教えてください。
総務部資産管理課に行く。
地図を広げてくれたので、田中はここです。と指さす。
あー、その件はあちらでと道路のことだからと
都市整備部土木課に案内してもらった。
実は、ここ、知りたくて。
あー、その件はあちらでと水路のことだから
都市整備部管理用地課に案内してもらった。
そこで聞くと、それって、県から借りてるんで。
ここにはないなー。
あー、その件はあちらでと県道だからと
都市整備部都市政策課に案内してもらった。
都市計画の図面に載っているかな。
図面の18番を出してくれた。
ここ。あー、古いままですね。
いつ、新しくなるんですか。
令和3年度の終わり頃ですね。
そっかー。
木更津市がそこの部分の新しい地図がないことがわかった。
今度は、議会事務局に行った。
資料請求していた古い図面をもらった。
んー。これって、どういう意味かな。
と議会事務局に聞くと、
あー、その件は企画部で聞いてください。
企画部に聞きに行った。
ここの赤い部分〇〇〇〇がわからなくて、
防衛省から入手した図面ですね。
あー、その件は、
調べてのちほど電話するとのこと。
夕方、電話がきた。
あー、その件はですね。
財務部資産税課で当時調べたということがわかった。

今日の調べものはここまで。

ひとこと、申し添えますが、けっしてたらい回しではなく、
所管していない案件だからと突っぱねることなく、
丁寧に続きが調べられるよう、案内してもらったのである。
posted by のんのん at 21:50| 活動