2020年06月25日

「スーパーシティ法」 「5G」で検索してみた


市民から 5Gの問い合わせで調べている。

市役所で、調べてみる。
資産管理課 市街地整備課 教育総務課 市民活動支援課 環境管理課 危機管理課
まだ、健康推進課には行っていない。
そして、今日、地方創生推進課に行ってきた。


インターネットでも調べてみる。

「スーパーシティ法」 「5G」で検索すると 

スーパーシティ法が成立、5Gによる人体影響を無視して見切り発車
2020年05月30日 (土曜日)
http://www.kokusyo.jp/phone/15064/

文中 抜粋
最大の問題は、5Gで使われるマイクロ波やミリ波が実験都市に指定された地域の住民に深刻な人体影響を及ぼしかねないことである。
マイクロ波による人体影響は、もはや否定できなくなっている。2018年には、アメリカの国立環境衛生科学研究所のNTP(米国国家毒性プログラム)が、マイクロ波の発癌性を示す「明らかな証拠」があるとする最終報告をまとめている。同研究所は、現在は癌が発生するメカニズムの解明に入っている。


5Gと連動したスーパーシティー構想、失敗の可能性が濃厚
http://www.kokusyo.jp/nihon_seiji/15073/
2020年06月03日

文中 抜粋
内閣府はスーパーシティーの候補都市を募っている。


**************************
今日、地方創生推進課に行ってきた。
候補都市は、全国で、5ヶ所だそうだ。
ムムム

まだまだ調べものは続く。
posted by のんのん at 21:29| まちづくり

ただいま市議会だより 編集中


今日は、6月議会の市議会だよりの編集会議だった。
8月1日発行だが、印刷に回すには、7/13が締め切り日。

編集会議が3回 
1回目で、概ねの方向性が決まった。
今日は、2回目。この1週間、忙しかったけれど、
んー。いい感じ。

今回は、断片的な議会報告ではなく、コロナ禍での議会の様子
審議結果が
時間の経過とともに、わかる紙面づくりとなっている。

これ以上は、いいません。
こうご期待。
posted by のんのん at 20:45| 議員・議会