2021年04月09日

今、木更津に何機、オスプレイがあるのか、わかりやすく加工


ぎゃっ、オスプレイが多すぎて、書き込むのに、
列を間違えてたことが発覚。
この場でお詫びいたします。
おわびに、再度、修正済みのものを掲載します。
・一番はじめの定期整備からも掲載
・今、何機きているのか、カラーのあみかけでわかりやすく
しました。

オスプレイの年表2021.4.9加筆修正済み.pdf

2021.4.9.png


2021.4.9-1.png

posted by のんのん at 22:32| オスプレイ

元気をチャージ

今朝は11度。
陽射しもあり、紫外線を気にするほど。
ゴミ収集車から、手を振ってくれて、
知り合いが窓から手を振ってくれて、
知り合いらしい方が会釈してくれて、
(まぶしくて逆光でよく見えない)
ありがとー。一杯元気をチャージ。
毎回、このプレートは、単語を替えている。
今日はこれ。
DSC_0000_BURST20210409073159223.JPG


朝、交差点で立ってたでしょう。とみかけたって言ってましたよと
声をかけられた。またまた元気チャージ。

職員紹介が議場で行われた。
新しい部長、参事、次長、課長
パリッと決めて、でも、緊張しすぎたようで、
右手、右足を一緒に一歩前にでて挨拶された方もいて、
それはそれで、ほほえましく、頼もしく思いました。

それが終わったら、議員会。
どんな研修をしたいかという話し合いで、
こんなのやったらいいと思うと提案。
よし、やってみようということに。ワクワク。

そのあとは、市民ネットワーク通信の執筆。
いろいろ調べ、確認しながら原稿を加筆修正。

ムムム、これは丁寧に知らせねばと思うところがあり、
朝日庁舎へいき、レクチャを受ける。

初稿がほぼできあがった。(一部確認中のところはあるが)
やっと、スタッフがチェックする段階。
スタッフは、しっかり市民目線で、
ここがわからないという部分をみつけたりするのが得意。

伝えたいこと満載の記事がだんだん
市民が知りたいこと満載の記事へと移行する。
それがまた、おもしろい。

さて、これから、明日のスピーチの原稿をつくろうっと。
明日は、木更津駅西口で13時からリレートーク。
その後、陸上自衛隊木更津駐屯地までデモ。

posted by のんのん at 20:20| 活動