日々の暮らしの中で感じたこと、思ったことを書きます。
2022年04月27日
似ているようで違うらしい。
ぐくってみたら、こんな文に出会った。
自尊心は「プライド」と言い換えることができることからもわかるように、「自分は優れている」と思うことを指しています。対して自己肯定感は「劣っている部分もあるけれど、それも含めて自分には価値がある」と思うことです。
ふーん。そうなんだ。
いつも、枕詞をつけて小学校、中学校のとき、発言していた。
「まちがっているかもしれませんが、」と言ってから発言していた。
ほんとうに、自信がなかった。周囲が気になったのは。
自尊心より、自己肯定感、高めたいなー。
posted by のんのん at 22:06|
日記