2022年11月03日
おめでとう。木更津市市政施行80周年
3日間毎夜
1時間着付けの練習をして
この日を迎えたのでした。
満足。
お箏を小学1年のときから習っていたので、
高校生くらいになると、演奏会で袴をはいてました。
この袴は母がつくりました。
着物は、生活クラブのときに一緒に委員会活動をやっていた
Nさんが仕立てたものです。
ぽっちゃり、いまだに成長している田中は、
なんだか、袴のひもが短くなった気がしました。
posted by のんのん at 23:41| まちづくり
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |