2023年01月10日

ヒートショック


ヒートショックを防ぐ行動を心がけましょう
 入浴前に脱衣所や浴室を暖める
 湯温41度以下、お湯につかるのは10分まで
 浴槽から急に立ち上がらない
 食後すぐや飲酒後の入浴は避ける

これ、木更津市のHPにあった。
千葉県がよびかけているチラシを掲載していた。

以前、木更津市の消防に尋ねたことがある。
ヒートショックでの救急搬送の件数を知りたくて。
でも、そのようなデータは取っていないということだった。

やっぱり、お風呂場での事故で救急搬送のデータはとっておくと、
このような予防も数値で現実味が帯びて徹底できるのではと思う。
posted by のんのん at 21:38| 消防・防災

2023年01月11日

0度だった。


交差点での早朝挨拶。
一日延期して、本日実施。
昨日は、寒さと強風で延期した。
今日は、昨日より冷え込む。
家ででた時、0度。
さすかに、終わったとき、指先の感覚がマヒ。
使い捨てカイロ3つでも寒かった。
でも、やり終えると、気持ちはすっきり。
DSC_2040.JPG



posted by のんのん at 23:10| 活動

2023年01月12日

長い一日だった


今日は、長い一日だった。
弟が愛知県から駆け付けてくれた。
心強かった。
やっぱり、忙しくしているといいかも。

君津の中部林業事務所に行く。
昨年4月、行政文書開示請求をした。
その後の対応に関する開示請求をした。
また、1カ月くらいたったら、連絡がくる。
そうしたら、もらいに行くことにした。

posted by のんのん at 20:44| 日記

2023年01月13日

はじめての経験


昨日からいろいろ初めての経験ばかり。
すっかり弟に頼った一日だった。
思った。
私のできることと弟のできることが違うからよかった。
そう、私はおっちょこちょい。
だからとつひとつこなす。
そうそう、3つ荷物があると1つ忘れるからね。
私のできることをさがそう。
ありましたー。
よし、それをしよう。

みつけた。
これ、2020.12.31 
父と
LINE_ALBUM_おじいちゃん_230113_16.jpg
富士山を見に八幡台2丁目へ

posted by のんのん at 21:29| 日記

2023年01月14日

しっとり


ひさしぶりの雨です。
植物はうれしいでしょうね。
お肌にもいいかも。
こころにも、しっとり。

先日、3月議会質問通告のお知らせメールが届いた。
あわてて、手帳をみた。
提出は、2月13日、一か月後だ。
何を質問するのかは、決めている。
組み立てはまだ。

でも、今はちょっとそれを考えるゆとりがない。
今夜は、明日の会議(みんなの会)のレジュメを
つくらなくちゃ。
posted by のんのん at 20:01| 日記