2023年01月10日

ヒートショック


ヒートショックを防ぐ行動を心がけましょう
 入浴前に脱衣所や浴室を暖める
 湯温41度以下、お湯につかるのは10分まで
 浴槽から急に立ち上がらない
 食後すぐや飲酒後の入浴は避ける

これ、木更津市のHPにあった。
千葉県がよびかけているチラシを掲載していた。

以前、木更津市の消防に尋ねたことがある。
ヒートショックでの救急搬送の件数を知りたくて。
でも、そのようなデータは取っていないということだった。

やっぱり、お風呂場での事故で救急搬送のデータはとっておくと、
このような予防も数値で現実味が帯びて徹底できるのではと思う。
posted by のんのん at 21:38| 消防・防災

よし、やるぞー。


昨夜、天気予報をみて、延期と決めていた。
強風で風速8mの風では、
寒さはより厳しく感じるだけでなく、
のぼり旗もパネルも吹っ飛ぶと思って。

明日は、今日より寒いものの、風はない予報。
明日やります。

連休中に市民の方々からいただいたいろいろな質問、
午後は、朝日庁舎を回り、ヒアリング。
その後、回答をそれぞれ届けに行った。

今、ワクワクして楽しみをふくらましていることがある。
林檎の木のオーナーになる話。
ゆずや甘夏を庭で収穫するのが楽しみな夫は、
ガッツリ興味を持った。
5月にどの木にするか、選んで秋に収穫に行く。
その間、世話をしてくれるという。
植物を育てるのが苦手な私。
これはいい。よし、やるぞー。
5月かー。
その前にやらねばならないことがある。


DSC_2036.JPG

先日、伺ったお宅。
posted by のんのん at 20:06| 活動