先日の予算審査を傍聴していて、知った。
木更津市のマイナンバーカードの取得率は、85%を超えたという。
残る15%は、私みたいな人と特別養護老人ホームなどの施設入所の人達だろうか。
と思ったら、
木更津市では、施設に職員が出向き、マイナンバーカードを取得するようにしていると聞いた。
びっくり。
マイナポイントが2万円とか言ってたけれど、そのかけこみとは違うと思う。
だって、施設に入所している人たち、マイナポイントを使うことがないのではないか。
介護保険の自費負担に充てることができるとか、
ならわかるけれど、
そうではない。
全く、本人にとって、メリットはない。
本人の意思もみなが確認できるとは思えない。
喜ぶのは、だれか。
マイナンバーカード取得の行政サービスを担う非正規雇用か。
国か。