2020年01月18日
年金相談に行ってきた
わぉ、昨日の駄々こね印刷機、
今日は部品交換をしたら、トラブルなしの快適な印刷。
君には、まだまだ働いてもらいましょう。
銀行から何度も案内がきてたので、予約していた。
今日は、年金相談に行ってきた。
あなたの場合は、県職(むかーし、県立の付属幼稚園勤務)で働いた部分がこれ。
そのあとは、特に働いておらず、会社員だった夫が厚生年金だったので、…。
ふむふむ。
説明を聞いていた。
パンフレットの変更点を手書きで書いてくれた。
それで、あなたは、昭和●●年うまれなので、
残念ながら、この給付は0円になってしまいました。
それから、あなたは、、昭和●●年うまれなので、
年金は、61歳からではなく、63歳からとなりました。
それから、63歳からすこしずつもらうか、65歳からもらうか、決められます。
それから、あなたの年収が850万円以上なら、…。
いえ、議員報酬は、それ以下です。
では、この説明はしなくていいですね。
などなど、説明をひととおりきいて、最後に、
では、年金をもらう頃になったら、また、この説明をききに来てくださるよう、案内をします。
あー。また、そのときは、今と違っているでしょうね。と私。
私たちの年齢層、年を重ねると、だんだん年金も遠のいているようです。
posted by のんのん at 22:46| 福祉