2020年06月01日

プチ学習会 木更津のオスプレイ 今事情


事務所で、月に一度の会議。三密をさけ、小規模5人集まる。
久しぶりに会ったので、まずは、アイスブレイク。
レジュメの途中に入れていた。

「プチ学習会 木更津のオスプレイ 今事情」

オスプレイのこと、おさらいしまーす。
定期整備しているオスプレイ、あるよね.
今は3機めと4機目。
1機仕上げるのに、どんだけっかかるのって感じだけれど。

それからアメリカから船できて、今、岩国基地まできて、
木更津にはそろそろ飛んでくるのが、陸上自衛隊のオスプレイ。

マジックで書きながら、話を進める

そして、5/28に、新聞報道があったんだけれど、
東京新聞とっている人。はーい。2人手を挙げる。
その新聞報道の次の日、
北関東防衛局と防衛装備庁が木更津市に説明に来た。
「あらっ」
「また、報道よりあとなん」

その内容がこれ。
木更津市のHPにアップされている資料を配った。

マジックはどんどん走る

新たに倉庫を建てて…
そこでも整備を…。
そして、新たにCMV-22という新しいオスプレイもここで整備するんだって。
「えー。そんなー」
「今までとどう違うの?」

そうそう、それがね。
この海兵隊オスプレイは、古いの。おんぼろで。
世界のどの国も買わなくて、どんと買ったのが日本。
陸上自衛隊のオスプレイ。
アメリカは、もうそんな古いのは造らずに、
この新しいオスプレイを昨年末に初飛行に成功したんだって。

「あーあ。」
「木更津には整備で、配備は?」
「配備は、F-35Cと共に空母USSCarl Vinson(カールビンソン)で運用予定。
 まず、何事かあったら、米海兵隊オスプレイが。
 そのあとに、米海軍の空母の米海軍オスプレイがって、感じらしい。

マジックはこんな感じに

とまぁ、岩国基地に以前視察したことなどもちょこっと話をして
終わり。
ざっと10分未満。
プチ学習会が終わる
DSC_2684.JPG


※ 2020.6.8 訂正しました。 
正しくは「F-35Cと共に空母USSCarl Vinson(カールビンソン)で運用予定です。」
posted by のんのん at 20:29| オスプレイ