2020年10月30日
いよいよ飛ぶ オスプレイ
一報はいる。9:02
陸上自衛隊V−22 オスプレイの 飛行 について
標記の件について、
防衛省北関東防衛局 より 下記 のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
記
令和2年11月6日(金)以降、順次、飛行を開始してまいります。
なお、追加情報が得られ次第、改めてお知らせいたします。
続報はいる。16:07
陸上自衛隊V−22 オスプレイの 飛行 開始 について
標記の件について、
防衛省北関東防衛局 より 下記 のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
記
陸上自衛隊V−22オスプレイの初飛行について、以下の日程のとおり予定していますので、お知らせいたします。
ホバリング:11月6日(金)10時30分頃
場外飛行:11月10日(火)以降
なお、飛行日程については、天候等により変更となる可能性があります。変更があった場合には、改めてお知らせいたします。
また、初飛行後には、機能確認試験及び教育訓練のための飛行を開始する予定です。
おまけに、陸上自衛隊のニュースリリース(陸上自衛隊がマスコミに流した情報のお知らせ)
一報きてた。16:23
陸上自衛隊V−22 オスプレイの報道公開だって。
オスプレイの飛行開始式と初飛行のご案内。
なんと、11月3日 オーガニックフェスティバルの日だ。
市長も飛行開始式に行くのだろうか。
市長スケジュールをみたら、んー、
オスプレイのことは書いていない。
気になる。11/3に初飛行とある。
でも、市民へのお知らせとしては、初飛行は、11/6にホバリングとある。
ホバリングとは、エンジンをかけて、空中で静止している状態。
日本の空にオスプレイはいらない
posted by のんのん at 22:37| オスプレイ