2021年06月16日

時計をみる、あー。


んー。わからない。
あまりにも、複雑。
教育民生常任委員会を傍聴していて
こんがらかってきた。
結局、傍聴が終わってから、職員に説明してもらった。
すこし、頭の中が整理された。

時計をみる。あー、15:30 急いで事務所に帰る。

すると、スタッフのアップリケ作業は、順調。
型紙を切りぬき、あとは貼り付けるだけという。

時計をみる。あー、16:10 急いで家に帰る。
夕飯メニュー、ちょちょいと用意。
ちょっと休憩 ソファへゴロリ。

時計をみる。あー、17:00急いで両親宅へ行く。
夕食づくりのサポート、おー、今日はすでにごはんを炊いている。
おかずを決める。つくる。できた。

時計をみる。あー、18:00 急いでメールする。
「遅刻します。今から行きます」車を走らす。
中央公民館で市民活動の会議。18:30着。
総会と講演会の話し合い。
意見を出し合い、終了。
時計をみる。あー、19:30 いつもより早く終わった。

というわけで、パソコンに向かって、
明日の建設経済常任委員会の資料を読む。
質問をつくる。討論の原稿をつくる。

時計をみる。あー。

posted by のんのん at 23:59| 議員・議会