2022年08月11日

陸上自衛隊オスプレイ10機目と11機目


10機目と11機目がアメリカが岩国に輸送される。
そのことの情報の公開内容を比較してみた。

岩国市の報道通知を岩国市議からもらった。
それによると、
陸自木更津駐屯地に暫定配備予定のV−22オスプレイの岩国基地への陸揚げについて
このことについて、本日(10日)、中国四国防衛局から説明があり、これを受けて、要請等を行いましたので、下記のとおりお知らせします。

とあり、
市長応接室にて、
中国四国防衛局企画部長が、資料をもとに
国の説明を行った。
それに対し、岩国市長が
口頭で要請したことを箇条書きにしてある。
そして、その回答も添えてある。

市長の要請事項にひとつ、際立ったものがある。
国内配備機の今後の陸揚げについて、岩国での実施を通例としないよう配慮するとともに、岩国で実施しようとする場合においては、岩国である必要性について、あらかじめ十分な情報提供をすること。

一方、木更津市には訪問ではない。
HPに公開している報告の内容は、防衛省の資料内容。

 防衛省北関東防衛局から陸上自衛隊V−22オスプレイの輸送について、以下のとおり報告がありましたのでお知らせします。
以下、報告事項
○陸自オスプレイについては、17機体制を予定しており、令和2年7月以降、合計9機が米国から米軍岩国基地を経て木更津駐屯地に輸送 されました。
○今般、10機目以降 の米国本土からの機体輸送について調整した結果、8月15日の週以降に計2機の日本に向けた海上輸送が開始されることとなりました。国内の到着地は米軍岩国基地であり、現時点では、 到着時期は8月下旬から9月上旬 を予定しています。
○米軍岩国基地到着後、米側の要員により、輸送のために施されていた保護処置の解除、飛行前点検・整備、試験飛行等が1機毎に実施されます。それらが終了した機体は順次、木更津駐屯地に1機ずつ飛行する予定です(飛行は1日当たり1機の予定)。
○なお、今般の新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、米側要員による上記作業の実施時期は未定であり、現時点では、 木更津駐屯地に輸送される具体的な日付は確定していません 。
○木更津駐屯地への輸送時期等の詳細については、状況の進展に応じ、改めてお知らせいたします。

posted by のんのん at 00:08| オスプレイ