2023年01月31日

オスプレイが立川基地に


紙折り機が使えず、通信を手折りで
昨日、3人でやりました。
残り、今日、やり終えて、
さっそくポスティングボランティアに届けています。
全部配り切れず、数人明日に持ち越し。
明日は、議会運営委員会。

木更津の陸上自衛隊のオスプレイは、明日、
立川基地に訓練に行きます。その監視行動がありますが、
田中は参加できません。

1月28日に、オスプレイ横田配備反対連絡会は、
立川基地に申し入れ書を提出したとのこと。

その申し入れ書には、
防衛省自ら「オスプレイに必要な滑走路長は1500M」(木更津市議会基地特別委員会における防衛省の説明)と説明してきたことに対し,立川飛行場の滑走路はその条件を満たしていない(900Mで,オーバーランを含めても1200Mしかない)ことは,予め認識されていたはずです。自らの説明まで覆しての飛来・訓練強行は,周辺住民の理解を得られるはずがありません。

という一文があることがわかりました。
なるほど、
だったら、木更津でなくてもよかったの?と田中も、防衛省に問いただしたくなった。
防衛省は、どんな言い分なんだろう。
posted by のんのん at 23:15| オスプレイ