2023年06月02日

初めてビル風に飛ばされた

駅前庁舎の会派室にこもって6月議会質問の資料を作成していた。
お昼に一度帰る予定だった。
外にでたら、雨はななめに降ってるし、風が強くて、
目の前で、お二人、傘がこわれるほどで、
強風に背向け、前を通り過ぎた。
ただでさえ、強風に大雨で、その上、建物と建物の間。
それは初体験の強風だ。

さて、田中が帰るには、向かい風。7歩ほど進んで
足が前に行かず、後ろに下がる。
カバンからハンカチがとんでいき、おいかけて拾った。
びしょぴょ。
もう一度、強風に向かって歩い・・・無理。
夫に電話した。「お昼はセルフで」
コンビニでサンドイッチを買って、また、会派室に
こもって、資料づくりをした。
夕方は、風が強かったものの、雨はちょうど止んでた。
それでもビル風は強く、壁に沿って前に進むとなんとか進めた。

帰り道、上烏田に寄った。
大雨だと心配な斜面。どうなっているかな。
田植え足袋をはいて、見に行った。

DSC_2690.JPG

マスが埋まってる。
以前、土砂を取り除いたのにと地域の方のお話。
上を見上げると、
DSC_2689.JPG


DSC_2688.JPG

急斜面。
土砂崩れが心配。
家に着くと、急に土砂降りの雨が降ってきた。
posted by のんのん at 22:24| 活動