2025年06月08日

田んぼに行く

電話がきた。急遽、たんぼにいくことにした。
「木更津の米作り」の冊子をみながら
ここに書いてある。田植えをしてから
そろそろ「中干し」の時期だと!
わざわざ、たんぼの水を抜いて、
地割れするくらいにするそうだ。
「おれが思うに、水がなくなっと、水が欲しくて
根がしっかりはうからじゃねえかなって」
そういいながら、どうやって水を抜いて、
入ってくる水をどこでどうやって止めるのかを教えてもらった。

そうなんだー。蛍を見に行ったとき、いくつかのたんぼに
水がなくて、どうしたんだろう。大丈夫かなと思ってた。
これかー。

雑草も少し生えてきた。
先日、アマゾンで買った「けずっ太郎スリム 」っていう
草取りの道具で雑草を削り取ってみた。
肥料も除草剤も使わないから、隣のたんぼと比べると
ちょっとミドリ色が薄いかなー。でも楽しみです。
少しずつ、教えてもらい、体験しています。
水路の草刈りの日程も決まったという。
これは地域の農業者と一緒にする活動。
PXL_20250608_072234751.MP.jpg


posted by のんのん at 22:46| 活動