事務所では、ネットワーク通信秋号を印刷完了していました。
さっそく、ボランティアに届け、私も
今日は、夫と里山風景をみながらポスティング。
このところの運動不足の解消にもなってればいいんだけど。
ところどころ、斜面にはブルーシートが貼られてました。
先日の台風の爪痕はあちこちに。
あるイベントの案内が何度もきてます。
11/4のイベントです。
はじめは、こんなことします。よろしかったらどうぞという案内ものでした。
私は、この日、公民館での文化祭で、あるブースに少し参加を予定していました。
でも、何度も案内がくるので、
それが終わったら行こうかなとのんびり考えていました。
今日もまた案内が届きました。
でも、今日のは、そのイベントの開会式の案内があるからというものでした。
はじめの案内は、お知らせ程度で、突然、開催日3日前に
式典の案内。
たいてい、市のイベントの案内は、1か月以上前に案内がくる。
そして、式典などは、参加かどうか意思表示をするハガキが同封されているから、
自分ではっきり意思決定し、その日の予定を立てることができる。
予定が入れやすい。
開催日3日前に届いた式典案内。
はじめは、10:00〜16:00までやってますからどうぞという案内が
最後には、この日のこの時間に来るのが望ましい(来るように)となってしまった気がする。
悩める私。
最後に
このイベント内容をとやかく言っているのではないことを申し添えます。
【議会速報・通信の最新記事】